書道教室 愛媛書芸文化協会                                連絡先089-921-4451

 愛媛書芸文化協会 



「生かされていきる」 浅海蘇山
ホーム

教室

書芸 研究会・錬成会 活動 浅海蘇山作品 お問合せ
 
2021年08月30日
  ↑の検索ボックスで愛媛書芸文化協会サイト内の検索ができます

 更新日時

2025年08月29日 18:44→理事の部の作品の更新  途中です
2025年08月29日 16:25→9月号の表紙の更新
2025年08月19日 18:36→一般の部の追加 合計58名
2025年08月19日 13:07→一般の部の追加
2025年08月15日 00:30→一般の部の更新   
2025年08月13日 15:17→高校生の作品の更新  14名
2025年08月12日 22:22→中学1年2年3年の作品の更新 26名
2025年08月12日 15:53→小学6年の作品の更新 16名
2025年08月12日 13:40→小学5年の作品の更新 18名
2025年08月12日 13:39→小学4年の作品の更新 15名
2025年08月11日 17:17→小学3年の作品の更新 21名
2025年08月11日 15:47→幼・小学1年・小学2年の作品の更新 48名
2025年08月10日 23:14→書芸展風景

更新記録総てを見る

 

 第53回 書芸展 のお知らせ

お陰様を持ちまして無事終了しました。

多くの方にご観覧頂けました事

心より感謝申し上げます。
作品は徐々にアップしていきますので

今暫くお待ち下さいます様お願い申し上げます

 

画一的ではなく生きた書へGo

 

 ご挨拶  愛媛書芸文化協会

 愛媛書芸文化協会HPにようこそ!

 

愛媛書芸文化協会は昭和25年に、故 浅海蘇山が創設した書道団体です。

毎月、月刊誌「書芸」を中心に活動しています。

 

書芸では創始者である故浅海蘇山の志である

「画一的な書でなく、生きた書を学ぶ」
「美しい文字を書き、それを楽しむこと」
更に

「感性を磨き、人間形成に役立てること」

を受け継ぎ次代に伝える事を目標としています。

 

『美しい文字は一生の宝です』

文字を意識する事であなたは変われます。

美しい文字が書けるようになると、周りの風景や人間関係、そして何より

自分自身の生き方も大きく変わってきます。

又、人前で文字を書く自信がつきます。

筆やペンで文字を書く楽しみを味わいませんか?

 

子供(年長さん)から大人まで幅広くご指導致します。

見学や体験入会もできますので

お気軽にお問合せ下さい。

教室のページはこちら

 

愛媛書芸文化協会本部 TEL 089-921-4451

お問合せ こちらから                            

 

書芸発行人 浅海万記子

 

 浅海万記子 作品  作品集はこちら

令和6年(2024)
第35回記念
愛媛独立書展

臨・金文「宗周鐘」

 

     |ホーム教室書芸研究会・錬成会 活動浅海蘇山作品お問合せ

Copyright © 2016  愛媛書芸文化協会 All rights reserved.
by 無料ホームページ制作講座